![]() |
![]() |
![]() 抹茶味のスポンジ生地にカボチャのクリームを巻き込みました。 カボチャのピュレと生クリームを同量くらい合わせました。 生地もクリームもとってもやわらかくできました。 どっちも上手にできたので、理論上は会心の作!のはず。 でも、、、、、 「これ、抹茶入れる意味あるの?カボチャだかなんだか分かんないよ いつものスポンジでいいんじゃないの?」 の言葉に、 「やっぱ、そうだよね。不味くは無いけど、必要ないよね」って納得してしまいました。 これが、ミスマッチってやつ?? それに、携帯をデジカメに変えたんですけど、写真ホントは小さくして、あらが目立たないようにしたいのに、何回サイズ変更しても、でっかいまんまなんだもん。 あらが目立ってる~。 ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-27 00:18
| お菓子
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-25 23:59
| お弁当
![]() 先日のお菓子教室で焼いたコーヒースポンジが冷凍庫に少し残っていたので、生チョコケーキにしました。 レンジで溶かしたチョコと生クリームと、ラム酒とスポンジを砕いて混ぜるだけです。 トライフルにしようかな、ミニロールケーキにしようかなと、と思ったけど、一番手間のかからないこの形にしました。 スポンジは全部崩さないで「スポンジ入ってる」って分かる程度で、でもクリームになじむ程度に混ぜました。 ![]() いつもは、生チョコボールにするか、スプーンですくってアルミケースに入れるのですが、今日はセルクルに詰めて抜きました。 混ぜている途中の写真です。 あ~、ラムレーズン欲しかったなぁ。 切れてたのが、残念でした。 簡単で美味しかったです。満足満足。 ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-24 22:55
| お菓子
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-22 21:02
| お家ごはん
![]() 昨日は久しぶりのイル・プルのケーキ教室でした。 お題はコーヒーのロールケーキ。 (教室ではもっとしゃれた名前だった) バタークリームです。 最近、バタークリームって食べないから、新鮮。 バタークリームって手間がかかるけど、丁寧に上質の材料で作ると美味しいですね。 ![]() まわりに、ローストアーモンドをたっぷりはりつけ贅沢です。 スポンジは、弾力があり、しっとりしているけど、しっかりしています。 イル・プルらしく、しっかり焼きこんであります。 生クリームバージョンはデモでしたが、クリームにほとんど甘味をつけていませんでした。 「スポンジにしっかり味がついているから」だそうです。 スポンジは150グラムの卵に、砂糖が110も入っているので、 まあ、弾力が出ない筈はなく、味がない分けないですよね。。。 ![]() 驚いたのは、スポンジの焼き方。 てっきり天板を使うものと思いきや、、、角セルクルで焼いて、それを1センチ厚さにスライス。 しっかり焼きこんで上下の硬い皮(?)をはがし、 中の弾力のある部分を使います。 これは、びっくりでした。 娘も美味しいって言ってましたけど、なんと言っても、味が濃厚なので 小さいの一切れでいいかな。 ![]() ケーキ教室から12時頃帰ったら、下の娘が連れてきたバンド仲間でわが家は、合宿状態。 それから、おにぎり食べさせて、みんなのお弁当準備しました。 今日も来るって言うから、マンゴーとキャラメルクリームのマフィン作りました。 前回マンゴー入れすぎてベチャベチャになったので、リベンジです。 konamiさんが昨日作ったのを見て、今回こそは私もフレッシュマンゴーの量を加減しました。 なのに、、、、、10時を過ぎた頃、、、 「今日はみんな家に帰るって」と、下の娘のメール。 もう、ホントにあのこには、振り回されます。 ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-21 23:14
| お菓子
![]() 今日は、お裁縫まだまだやらなきゃいけないから、夕飯は手を抜きたい。 でも、野菜も肉も食べなきゃいけないだろ、、って言うことで 冷蔵庫引っかきまわして、残り野菜をフライパンで蒸し、 ステーキ肉を焼いて、ニンニクソースをかけました。 パンコントマテにしたつもりだけど、残ったトマトがもったいないので それも添えたら、指の跡がくっきりめり込んでる~。 サワークリームと粒マスタードとニンニクソースをぐちゃぐちゃしながら、 肉も野菜もパンも食べました。 パンコントマテは、トーストしたパンにニンニクとトマトをすり込むって、聞いたけど、 生ニンニクは胃にこたえるので、ニンニクはパウダーにして気分だけ。 ![]() それから、多めに蒸かしたジャガイモでkonamiさんのジャガイモ餅を作りました。 蒸かしたジャガイモをマッシュして、片栗粉を適当に混ぜて フライパンで焼きました。味付けは、甘辛だれです。 konamiさんのおばあちゃんの味が再現できたかどうかは、 分かりませんが、それなりに、もっちり美味しかったです。 さて、今から、お裁縫! ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-19 21:09
| お家ごはん
![]() って言うか、娘の高校の学園祭の親の出し物の準備を全面バックアップしてくれました。 慣れないお裁縫で、肩凝るの何のって。 気分転換に、途中で冷凍クッキータネを焼いて、プリンも作りました。 ![]() ロールケーキは友人が来る前に掃除もしないで、作りました。 生クリームが少なかったので心配でしたが、まあ、なんとかなりました。 中はアップルマンゴーです。 クリームの少ない寂しさを紛らわせるため、キャラメルクリームを入れました。 もっと入れても良かったかな。 全粉粒と三温糖が気に入っています。しっとり焼けてます。 友人に「それに見た感じいいよね、この粉」って、言ってもらえました。 ブツブツ感が素朴感を出してる? ![]() 先週1週間は、残業続きで、体も疲れましたが、料理やお菓子が作れないストレスが大変でした。 どんなに遅くなっても、「買って食べる」ことができないので、それでますます疲れました。 (外食は平気、買食が駄目なんです) もちっと、たくましくならないと駄目ですね。 夜は、ふ~のさんが来てくれて、スキンを変更してくれました。 やったあ。マイスキンだあ。 ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-18 01:08
| お菓子
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-11 20:20
| お家ごはん
![]() 昨日朝ご飯に作ったチョコチップとクルミのスコーンです。 先日の裏ワザレシピですが、今回は「ヨーグルト80グラム」を「卵プラス牛乳80グラム」に変えました。 たんぱく質ならなんでもいいのかな?ってやってみたかったの。 粉は全紛粒、砂糖はブラウンシュガー。 お味は良いです。 しかし、娘達に言わせると「牛乳だけのより、モソモソする」と。 なるほど、同じたんぱく質でも、牛乳は加熱しても水分。 卵は、加熱すると固まるからかな。 ![]() 娘に 「これはパイみたいにバターの力で膨らむんじゃないの?」と言われ、色々考えました。 「う、、、ん。ベーキングパウダー多めだから、ベーキングパウダーの力でしょ」 「じゃあ、普通のスコーンって何の力で膨らむの?」 「ん、、、ベーキングパウダー。前に忘れたとき、膨らまなかったから。 切り込みバターの力じゃないでしょ」 「じゃあバターの形はもともとどんなでもいいの?」 「う、、、ん。もしかしたらそうかも」 「溶かしバターのマフィンとかみたいに?」 「う、、、ん、そうかも、ただバターが少ないから、こんな食感なのかも」 ってことは、もしかしたら溶かしバターにたんぱく質を混ぜるって言うのは特に裏ワザではなく、 どんな順番に混ぜていっても、溶かしバター使用でスコーンは、できるってことかな。 どうなんでしょうね。 ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-10 19:24
| お菓子
![]() 今日は、韓国からの留学生キムさんと、新大久保の味ちゃんへ行きました。 お店に伺ったことがご縁で、izumiさんとizumiさんのお友達も一緒でした。 izumiさんのお友達はハングル勉強中で、キムさんとハングル会話でした。 これはジャガイモのチヂミ。 先日、我流で作ったので、食べてみたかったの。 私が作ったのとは全然違う味。私のは餅だとすれば、こちらはハッシュドポテト。 ![]() お肉の他に、トッポギやら、石焼きビビンバや冷麺やら、キムチチヂミだの色々頂きました。 私は、量はあまり食べないんですけど、いろいろ種類が食べられるのが嬉しいヒトなので、みんなでワイワイ色々食べられて嬉しかったです。 言うこと聞かない下の娘も、不思議とモノ食べるときはくっついて来ました。 お肉を食べないizumiさんは、キムチとお野菜食べてました~。あれれ~。 辛さの耐性はみんな違うみたいで、何食べてもシーハーシーハーしてるのは、家の3人だけで、キムさんはもちろん、他の4人も平然と食べているので、修行不足を実感しました。 ![]() キムさんは、もうすぐ韓国に帰ってしまうとか。 せっかく日本で福祉の勉強をしても、日本では福祉の仕事には就けないそうです。 というのは、就労ビザの関係で、他の仕事はできても、介護などの福祉関係はできないそうで、ショックを受けていました。 私も、この国の仕組みに、改めてショックを受けました。 キムさんが写真使っていいといってくれたので記念にアップします。 人柄も良く優秀な人です。 、、、、、ちょっと韓流スターみたいでしょ?? ■
[PR]
▲
by kotubutubu123
| 2006-09-09 00:02
| お外ごはん
|
![]() |
![]() 翻訳
お気に入りブログ
et sona
C'est bon! deli to delight ジコンノヒビ。 おいしいねって言ってもら... お菓子箱Diary パンダ通信 お菓子な国のsunapi ミルクムーン 老いるとは? 降リ積モル 日々 ママさんシェフの料理日記 こなみのおいしいキッチン sunny cafe ケーキ日記 手作りお菓子のお店「ch... お菓子の森のこびとたち はぐはぐのハンドメイド SUGAR & BUTTER 毎日の手作り・・・ Mika's Favorite SWEETSライフ…青い... -風の軌跡- B Moment marimo cafe パンとお菓子と子供の笑顔 vege dining ... おやつ工房 チョコっと petit-salon outi大好き candy&sarry&・・・ tyurarizum ami猫とおじいちゃんの... こどものおやつ La Bonbonniere Smile Pâtisserie* ... *手作りぱんとおやつ~M... Bon appetit! モカ☆カフェ にじいろダイアリー nanako*sweet... Sweets@home* panda cafe ★ Heaven's Kit... happy 林檎の樹の下で ~君... ココロの栄養 nonのお菓子な毎日 みけティのお菓子(時々カ... 素朴でほっこりお菓子 美味しいお茶時間 CIVIのmea'ono★ chiffon日記
以前の記事
2016年 06月
2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 more...
エキサイト以外のブログ
カテゴリ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||